top of page

ハイビスカスの画像公開の経緯など

  • 執筆者の写真: 舩生 好幸
    舩生 好幸
  • 2023年10月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月4日

投稿:舩生好幸(Primary-f/向実庵 代表)2023.10.31

(更新:2024.6.4)


ハイビスカス(サマーレッド)
この花の画像も公開中です。(サマーレッド)

〇ハイビスカスの花を撮り始めたきっかけ

ハイビスカスの花は色鮮やかでかたちが美しく、文字通り”華やか”ですが、

その多くはアサガオの花のように一日程しかもちません。

「ロングライフ」と呼ばれる品種グループの花でも3~4日程です。


そんなハイビスカスを見ていると「立派に咲いた花をこれからも見られるよう記録しておきたい」という気持ちになります。


以来、少々大げさですが、ハイビスカスの花の「生きた証」として、自宅兼事務所にて育てる鉢植えの画像を撮り続けています。


幸い、年間を通して必要な日照と暖かい環境が確保できるため、花は通年で咲きます。

そのため2019年秋の撮影開始以来、およそ2万カット程の画像の蓄積ができ、現在も増え続けています。


〇ビジネス用途にも役立っています

趣味の延長で撮り始めたハイビスカスの花の画像ですが、SNSの朝夕の投稿に添える画像や、ショップのメールマガジンの扉、広告及びノベルティ用に制作したしおりに掲載したりと、ビジネス用途にも役立っています。


ネットショップ向実庵用に制作したしおり
ネットショップ向実庵用に制作したしおり

それでも使い切れないほど画像はありますので、これからは私共だけでなく多くの方にご利用いただき、楽しんでいただく方法として「写真AC」で公開を始めることにいたしました。


写真ACの無料会員に登録いただくと、一日当たりの数量制限はありますが無料で画像をダウンロードできます。

月額性の有料会員に登録いただくと数量制限なしでダウンロード可能です。


*「写真AC」における「向実庵」ページ:


まずは記録の整理を兼ねて、過去の作品の中から画像セレクトと公開を始めました。

十数点からのスタートですが、順次点数を増やしてまいります。


ご利用いただき、また今後にもご期待いただけますと幸いです。




ハイビスカスの花・多数
この開花の様子も公開予定です。

Comentarios


bottom of page